センター試験を1ヶ月で対策し、結果本番までに理科科目を60点あげ、現役で志望校全てに合格した大学生が教えるセンター物理の攻略法

センターは1ヶ月で対策出来る?過去問が面白いほど解ける!センター物理で100点取る為にやるべき事

志望校合格率100%の大学生が実践した、集中力を高める3つの勉強法part2

んにちは

現役国立大生のぼたもちです!

 

 

この記事は

志望校合格率100%の大学生が実践した、集中力を高める3つの勉強法part1

f:id:nurk-study:20181207222158j:image

の続きです。

 

まだpart1を読んでいない方は、

先にそちらを読んでください。

 

 

 

 

では、

 

集中して勉強するために

私が実践していた方法

について話していきます。

 

 

まず一つ目のポイントは、

「いつもと違う環境で

勉強してみる」

です。

 

あなたはどこで

自習をしていますか?

 

・塾、学校の自習室

・カフェ

・自分の部屋

・居間

・ベランダor野外

 

色々あると思います。

その中でも

 

・見知った場所

・いつでも寝れる場所

・いつでも簡単に帰れる場所

・遊び道具が周りにある場所

 

でいつも勉強している人は

要注意です。

 

確かに居間や自分の部屋は

すぐにトイレにいったり

食事できたり休憩できたり

いつでも寝れたり

 

と便利でしょう。

 

ですが、

このリラックスできる

いわばプライベートスペースでの

作業に慣れてしまうと、

 

試験会場という

雑音、他人の息遣いのある環境下

集中しづらく感じ、

 

本来の実力を

発揮できなくなります。

 

受験本番と自習場所

どちらが集中できるかと聞かれて

 

「断然自習場所」

 

という人は、

試験が始まる前から足かせを

つけているようなものです。

 

「どちらでも

あまり変わらない」

 

と言えるぐらいの高い順応性

身につける訓練をしましょう。

 

これを踏まえて、

私がオススメする勉強場所は、

 

普段行かない

カフェや喫茶店

です。

 

このメリットは、

 

どんな場所でも集中できるようになる

だけでなく、食事やドリンクを飲んでいい

というちょっとしたご褒美も有り、

 

行くのが楽しみになって

 

積極的に自習行ける

心の余裕ができます。

 

 

さらに、

 

「勉強」という行為に、

新しい喫茶店に行くという

「出来事」が結びつくため、

 

f:id:nurk-study:20181207212706j:image

 

ならぬ

 

「あっ、これ

あそこのコメダ

やったところだ!

 

なんて感じで、勉強した内容を

より記憶に残りやすい

エピソード記憶

とともに記憶される事が期待できます。

 

 

 

「でも毎回席代で飲み物

頼まなきゃいけないし、

お金が掛かるから...」

 

 

では質問です。

f:id:nurk-study:20181207213019j:image

 

 

あなたが通っている

高校、予備校の授業代や

講習代を知っていますか?

 

 

この記事を見て下さった方は

もうお分かりだと思いますが、

 

公立高校約3900円

私立高校約1万円

河合塾駿台、東進は一コマ約4500円

 

 

一方カフェ勉強は何時間でも高々数百円

 

 

数百円で、授業中より高い

パフォーマンスが出れば

カフェ勉強のコスパ

最強じゃないですか?

 

 

自分のルーティーンとして

特定の場所で勉強する事を

習慣化している方は、

 

違う席で勉強してみる

とかでもいいので、

 

この

「いつもと違う環境で勉強してみる」

を実践して、

 

 

初めての環境でも

いつも通り集中できる、

レベルの高い順応性を

身につけましょう。

 

 

続きを読む